ネクストミーツ
NEXTミルク1.0
受取状況を読み込めませんでした
飲む大自然。カラダが目覚める次世代ミルク
胚芽入りオーツ麦と水から生まれた植物性プレミアム・ミルク。
オーツ麦の栄養を余すことなく、皮ごとギュッと旨味を凝縮。食塩・香料・植物油を使用せず、豊かで贅沢な味わいを実現。ふくよかなコクとさわやかな甘みで、心も体もリフレッシュ。
美味しさと安心安全を共に追求した国内製造。後味スッキリでラテやお料理にも。続けるほど体が喜ぶ植物パワー、地球に大地に感謝の一杯。
NEXTミルクは、オーツ麦を原料とした動物性素材不使用の飲料です。
主な特徴としては、①国内製造で、②食塩・香料・植物油・保存料・乳成分不使用である点が挙げられ、お子さまをはじめどなたにも安心しておいしく飲んでいただけます。牛乳アレルギーの方や乳糖不耐症の方にもおすすめです。
体にも環境にもやさしい「第三のミルク」
また牛乳は食肉同様、環境負荷の大きい食品だと言われています。
温室効果ガス排出量は200mlあたり0.63kg、水使用量は125.6L、そして使用する土地面積は1.79㎡にも及びます*¹。2019年では日本における1人あたりの牛乳の消費量は31.1kg(L)*²で、その数値で計算すると1人あたり温室効果ガス排出量は19,593kg、水使用量は390万L、使用する土地面積は55,669㎡になります。
この牛乳と比べて植物性ミルク、特にNEXTミルクが該当するオーツミルクの環境負荷削減度合いは非常に大きく、温室効果ガス排出量は約72%の削減、水使用量は約93%削減、そして使用する土地面積は約92%削減することができます。
また栄養面では牛乳と比較してカロリーや脂質が低く、カロリーは牛乳より約33%オフで脂質は約81%オフとなり*³、健康が気になる方にもおすすめです。
*1 参考:BBC NEWS ヴィーガンミルクに関する記事
*2 参考:一般社団法人 日本乳業協会ウェブサイト
*3 下記のNEXTミルクの栄養成分と、一般的な牛乳の栄養成分(カロリーSlismウェブサイト)を同量で比較
※(動物性の)牛乳ではありません。オーツ麦を原料とした100%植物性の飲料です。
人気レシピ
内容
内容
原材料および栄養成分
原材料および栄養成分
調理方法
調理方法
保存方法
保存方法
日時指定・領収書・他要望について
日時指定・領収書・他要望について
配達日時指定や領収書をご希望のお客様は、カートに追加後、カート画面に表示される要望欄にその旨をご記入ください。
領収書に関して、内訳の記載やその内容などご希望ありましたら併せてお書きください。環境保護のためメールにて電子ファイル形式で送付いたします。





